入院から4か月になりますが、なかなか症状が固定せず。。。
気管切開の予定もありでなかなか申請がだせませんでした。
食事は「ほほえみ」なんですが。。。80ccを6回だけなのに。。。
月に5万円近くかかります( ;∀;)タカイ
缶で持参したいくらいです。。。
それが、気管切開も終わったので手続きを進めていただけるようです。
コープ共済のほうからは診断書の依頼をしたまま申請をだしていないとのことでハガキが来たため。。。現状を相談。
退院が長くなるようなら途中での申請もできるとのことと。。。気管切開が手術に該当するかはわからないけど申請を見て検討することになるとのことで。。。
そちらの診断書も書いてもらえるように依頼してきました。
診断書は3週間はかかるとのことで、きっと小児慢性も手続きに時間がかかるから。。。気長に考えて待つしかないかな。。。
こうちゃんはいつものごとく熱々の電気毛布にくるまれていました。
それでも汗ひとつかかず。。。表面はある程度熱いのだけど測ると36.5℃。。。
体温調節が難しいです。
午前中にも喘息の症状が2回。。。呼吸器の空気だけで喘息になるのが不思議です。
昨日から体位変換が少し可能になり、点滴も減らす方向で注入も再開になりました。
ただ、胃からの逆流の可能性があるのでトロミがかかせません。
実際に逆流があるのかどうかを近々しらべてくれるそうです。
2週間後にはカニューレも短いものに変え、在宅用の呼吸器にも変えてみるそうで。。。業者の方から一緒に説明も聞けるようです。
近い病院への転院も打診を始めるとのこと。
なんだか急に色々動き始めたなあ。。。
転院先は以前いた病院か、隣の区の病院で相談中。できれば元の病院には戻りたくない。。。
付き添いに1日18000円は払えないのでできれば付き添いができる病院がいいなと思って。
話しを聞くとすぐのように聞こえるけど実際にはどれくらいで実現するんだか。。。
やれることが増えるのは嬉しいけど、期待しすぎてもな。。。
帰るためにがんばってくれてるんだね。
今日もありがとうね。
また明日。
帰り道に睡眠改善対策のため。。。
を買ってみた。
効果は。。。まだわからないけど。。。まだ起きてるな。。。( ;∀;)
最近の寄り道

コメント
こうちゃん今日もありがとう♡♡
小児慢性特定疾患の申請、うちも1ヶ月ぐらいかかるって言われました(TT)早く小児慢性特定疾患出来ますように。
手続き関係は時間がかかりますね( ;∀;)
気長に待ちたいと思います。気にかけてくれてありがとう☆