気管切開後、状態が落ち着いてきたからと状態説明と今後についての話があった。
大部屋に出る可能性、在宅用の呼吸器に変更と使い方についてメーカーより説明、転院先の検討などなど。。。
話しが出るのは気が早すぎるぐらい早いのだけど実際にはどれくらいで具体的に進むのかは不明。。。
気管切開の話は話が出てから2か月の院内の話し合いを経てやっと。
状態が安定して大部屋に出られるのは嬉しいことだけど不安も残る。
なんせ入院中に今の状態まで1晩で急変しているので。。。
今になっては急変も何も余命を言われてるので何があってもおかしくはない状態ではあるけど。。。いい印象はない。
大部屋に出ても2時間おきぐらいには体位変換とか吸引とかしてもらえるのかを確認したところ。。。
どうしても病院には重症度の高い方が多いので、泣いたり動いたり、状態の変化などがあると。。。できないこともあるとのこと。
今より受け持つ患者の人数も多くなってしまうのでと言われる。。。そんなことを言われてしまうと不安しかないのだが。。。
こうちゃんは泣けないし、動けないし。。。後回しにしようと思えばいくらでも後回しにしやすいと思う。
私は成人の病棟にしか行ったことがないので考えられないのだが。。。
忙しいからとか、他の方に手がかかるからという理由で動けない患者さんの体交や吸引を飛ばすという考えが私の中にはなかったことなので。。。
小児科病棟だとそういうこともあると言ってしまえるんだなとギャップを感じてしまった。MRSAの感染にしても薬の止め忘れで手術が延期になっても病院には良くあることと軽く言ってしまえることの中に体交や吸引もか。。。
モニターはもちろん付くのでアラームが鳴れば行ってくれるとは思うのだけど。。。できれば下がる前に時間ごとで吸引してもらえたらと思うのは変なのかなぁ。。。
だからといって付き添いは大部屋に出たからと言ってできるわけではないと。そこは部屋が開くのを待つことになるらしい。。。空くかどうかもわからないと言う。。。
なんだか話が始めと違ってきたような。。。
目標を気管切開して、呼吸器を在宅用に切り替えられたら付き添いをしてみて。。。在宅での自信がついたらという流れのように言っていたのでそれを希望にと思っていたのだが。。。
その割には在宅呼吸器の説明を来月にと言う。。。いつ帰れるとも転院とも付き添いとも何も決まっていないのに。。。
医療知識の無い主人も仕事の時間をやり繰りして説明を聞くのだけど。。。家で看られるレベルまでメーカーが教えてくれるのだろうか。。。
呼吸器が合うかどうかも分からない段階でメーカーから説明を聞く意味がよくわからない。合わなければ無駄になるのに。
そんな話ばかりで、気管切開してケアできるから具体的に頃とか。。。いつとか、術前はメリットにリハビリの話もしていたのにその辺は聞いても濁される。
なんとも今までとは違った意味で不安しかない説明に少し残念。
きっと連れて帰っても連れて帰らなくても後悔はある。
あの時、もう少しGCUで過ごしてたら良かったのかなと今更なことまで未だに考えてしまうこともある。
焦りは禁物なのに時間がいつまであるのかもわからない。
仕方のないことだけど。。。悩ましいなあ。。。
こうちゃん自体は気管切開にしてから一回換気量がグンとあがり、呼吸自体が楽そうな印象。
術後少し顔が浮腫んでいた感じだけどそれもやや取れて来たかな。
気管切開の後のナート部の赤みが強くなってきたけどあと一週間は仕方がないとのこと。
身体の前側だけ清拭しているけど背中は抜糸まで拭けないとのことで洗髪も手浴や足浴もできないとのこと。
入れたカニューレが長すぎたために肩枕を入れて伸展させているのだが。。。術後1週間と言っていたが結局抜糸まで継続。
あと一週間の辛抱。。。といっても辛抱しているのはこうちゃん自身なのがね。。。
でも、みんな頑張ってる。
色々吐き出しながらも進んでいかなきゃ。
また、明日ね。
よく頑張ってるね。
外が明るくなってくるとホッとする。さ、寝よ。
最近の寄り道

コメント
呼吸が少しでも楽になって本当に良かった…!声を出せないからこそ、定期的にきちんとして欲しいですよね。その辺は納得出来ないと、私は嫌です(T_T)こうちゃんが辛い思いをするのは嫌だ。1日1日少しでも楽な状態で過ごして欲しいから。こうちゃんが少しでも穏やかに過ごせますように。
ありがとうございます(#^^#)私もそのへんはもう一度確認したいと思っています。なるべく安心できる環境で移動できるといいなと。。。心配してくれてありがそうm(__)m
はじめまして、こんばんは。
アメブロのならからこっそりお邪魔してました。
高齢出産で、早産が不安で不安でたどり着いたのでした。
こうちゃんのこと、ひっそり、応援していて。ブログの文体も好きで。
ブログをアメンバー限定になさってから、淋しく思っていましたが、検索したたどり着きました。
なんだか、ニコッと笑うこうちゃんの顔の印象が強くて、ぐっすり眠っているだけみたい…
直接お声がけできませんが、心から応援しています
どうか、こうちゃんとこうちゃんのママパパに勇気が湧いてきますように…
いつも読んでいてくださりありがとうございます☆
アメンバー記事はなくなりますのでもう少しおまちくださいねm(__)m
応援ありがとうございます(#^^#)