今日は、気管切開の手術に向けてお風呂に入れる日でした。
楽しく美味しいランチにも癒されたけど。。。これも今日の癒しの一つ。。。
今日は延期になりませんようにと願っていた。
約束の時間に行くと。。。
ベット再度に既にお湯が準備されていて。。。
服を脱がせている間に先生も到着。
医師がいないと抜管の危険があるのでできないんだそうです。
なぜだか太ももが体幹と比較すると不自然に太い気が。。。
ガリガリだったから。。。ムチムチになってくるのは嬉しいのですけどね。
呼吸状態は特に変わりなく。。。血圧も今日は90前後に落ち着いていました。
服を脱がせて体重計まで移動させるのに持ち上げたのですが。。。( ;∀;)オ。。。オモイ
体重は丁度8キロほど。。。
家で入れていた頃の倍近くになっています。
おまけに全身脱力。。。手に収まりきらない腕とかがプラーンと。。。
先生がチューブが抜けないように常に持っているので、抱きかかえるってのが難しい。
でも。。。
なんとか入れた。。。
反応はないけども。。。
なんとなく気持ちよさそう。。。な( ;∀;)キガスル
こすると垢がいっぱいでした。。。お風呂自体は1週間ぶりだけど。。。
4か月分は落としきれない。。。( ;∀;)マタコンドナ
お風呂の間は先生がアンビューを押しながら。
入浴中は問題なく、お風呂は短時間でスムーズに終わり。。。
そこからベットに移動させたのだけど。。。
ベットに寝かせて拭いたり服を着せている間に。。。
急にSPO2が下がり始める。
一回換気量が普段は035~045で経過。それが。。。30。。。25。。。20。。。15。。。( ;∀;)アレ?。。。エ??
SPO2もどんどん下がり。。。私は呼吸器の回路がどこか外れてんのか??と見るけどちゃんと繋がってる。。。
上がってこないので先生がアンビューを押し始める。
何かの要因で気管支が閉塞。。。喘息の症状。。。
呼吸器が繋がっていても発作が起これば酸素が入って行かないんだ。。。
しばらくしてバギングでSPO2が回復。すぐに吸入が開始。
吸入している間に換気量も40-45当たりまで回復。。。ほっとした。
でもいつ起こるのか、どうして起こるのかが全くの不明。
今日、アレルギー検査の結果も帰ってきたのだけど。。。検査項目の中ではアレルゲンなし
ハウスダストすら0。。。
あとは寒さとか湿気とかしか考えられない。ちょっとしたことで誘因になるなんて怖いなあ。。。
手術に備えて今日からすでにミルクは中止。。。早すぎる気はするけど。。。
誤嚥対策とのこと。
明日は麻酔科の説明で明後日は気管切開。
何事もなく終えられますように。。。
ゆっくり抱っこできる日がくるといいな。
今日の寄り道
この前病院で知り合ったダウンちゃんママさんと行って。。。
こんなにたくさん誰かと話すのは久々で。。。美味しく楽しく過ごせました(#^^#)

みんな状況は違えど頑張っている。
みんな違ってみんないいのに。。。そう単純にはいかない日々の悩みもあるよね。
頑張ってる。だから応援する。ただこれだけなのに。
私の場合。。。悩みの状況があまりにもシビアすぎて話せば場が凍り付きそう( ;∀;)アハハ。。。
だからなかなか話せないし、気を使わせてしまうし。。。
それでも笑って過ごせる時間は貴重。状況は違えど頑張ってきたそれぞれの成長を見ることも楽しみにしてる。
そして、落ち込んだら。。。当たり前にはこないかもしれないけど明日笑うためにできることを考える。
コメント